山辺さん
4年ぶりとなる海外ツアー、それだけでも心躍るものでしたが、古
水中世界も興味深くサンゴが茂るポイントや、ツバメウオの群れ、
アフターダイブも毎晩、千尋さんがみんなのリクエストに応えてく
現在の海原探険隊から、ここは定番ツアーにしようか、と考えてい
井出さん
海に入ればまさに無重力!腰への負担は無く自由に動ける
超楽しい〜


社長ガイドのちひろさん、スタッフの皆様が至れり尽せりの八十代ダイバーをアシストして下さり、もう他には行かれません

海の中は色とりどりのスズメダイ、ギンガメロウニンアジ、大きなウミガメ、小さなウミウシとにかく楽しい

老眼の私達にはライト付き拡大鏡で見せてくれる コロナもあって三年ぶりのダィビング潜れないのでは無いかと心配でしたが皆様のお陰で 本当に楽しく過ごす事が出来て深く感謝していますスタッフの皆様 海原探検隊の皆様 そして隊長山辺さん 有り難うございました

上野さん
約4年ぶりのダイビング、又その間の3年間は脊柱管狭窄症による歩行困難による前半1.5年の整骨院通い、後半1.5年の鍼灸院通いで実際に現地で上手く出来るのか大きな不安がありました。しかし有難いことに非常に何から何まで行き届いた受け入れ体制に恵まれ楽しくダイビング出来本当に良かったです。ダイビングそのものも今まで見た事がないほど大きなウミガメ、大きな魚群を見る事出来てとても楽しく過ごすことが出来ました。ただ出来たら透明度がもう少し良かったらと思いました。又「カオハガン島」に上陸できた事、又帰国後三津井さんに同島の購入者による本を紹介頂き大変興味深く読まして頂きました。もっと詳しく関連の本や団体の活動にも新たな興味が湧いて来ました。
これに懲りずに今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
三津井
コロナ禍で、じっと我慢していた3年振りの海外Diving、セブ島は初めてだが、期待を上回る快適なツアーとなった。何より、現地のちひろ社長以下スタッフの皆さんの、行き届いた目配り、気配りに癒やされる。私も機材の着脱をすべてやってもらったのは初めての経験。
もう、このサービスなしにはダイビングは出来ないのではないか。どうせ、日本国内では80歳を超えた老年ダイバーは受け入れてくれないだろうから、こちらが頼りになるのでは?
毎晩、ちひろ社長に、あちこちの美味しいレストランへ案内してもらい、一緒に楽しい宴会、さらに、船上でダイビングのスタッフが作ってくれるランチと共に、昼も夜も享楽続きの夢生活だった。
何よりの驚愕は、昔読んでショックを受けた「世界でいちばん住みたい島」(崎山克彦著)のカオハガン島に思いもかけず、上陸できたこと。あれから20数年後のカオハガンの状況を知り、改めて、島のオーナーが夢を見ていた未来がここに実現していることに感動する。
こんなに濃密で健康的で、ずっと「夢の中」にいた1週間は本当に素敵な生活だった。
また、行こうぜ!!!