山辺さん

7年目を迎えた2月の遠征ツアーでしたが、今回初めて曇り&雨という日がありました。
しかし2週間前、各所に被害をもたらした嵐を考えれば恵まれたのかもしれません。
1年ぶりに感じるミルンベイの海はやはりサンゴが素晴らしくコーラルフィッシュと織りなす華々しい景観に心癒されました。また個人的には地形と差し込む光が織りなすコントラストが幻想的で大好きです。
1年ぶりの方もいらっしゃいましたが皆さんリラックスして海を楽しまれていたようで、昨年OWを取得し初タワリツアー参加の山口さんも皆さんに遅れることなく一緒に楽しんで頂けた様子でした。これは山口さんの筋がいいのか、他のメンバーの進歩が?なのでしょうか・・・・。
しかし今回「サンゴは、のらない、けらない、つかまない」の標語を連発するほどいけないシーンもしばしば見受けられましたので、次回から心当たりのある方(見えてない人もいましたが・・・)は十分に気をつけて下さい。これからもどんどん楽しんでゆきましょう。さて来年はどこへ?


しかし2週間前、各所に被害をもたらした嵐を考えれば恵まれたの
1年ぶりに感じるミルンベイの海はやはりサンゴが素晴らしくコー
1年ぶりの方もいらっしゃいましたが皆さんリラックスして海を楽
しかし今回「サンゴは、のらない、けらない、つかまない」の標語
井上和さん
1年ぶりのパプアニューギニア。家を出てから約24時間の旅の果て。ようやくたどりついたタワリリゾートはまるで別世界です。時間の流れすらゆったりとして、重なり合う深い緑の影には、いつも睡魔が。なぜかここではぐっすり眠れる。空気が違うなぁ、そんなふうに思っていました。海はいつも通りの楽しさです。色とりどりの魚たち。今回はまたきれいな魚たちの稚魚が群れに群れています。なんという美しさ、なんという愛らしさ。おもわず水中で微笑んでいました。楽しいメンツはいつものこと。朝から笑いっぱなしの1週間です。またお誘いくださいね。ご一緒できますのを楽しみにしております。お世話になりました。ありがとうございます。
和さんのフォトストーリー
和さんのフォトストーリー
近藤さん
桟橋から仰ぎ見た満天の星空、
マンタ10匹以上の群れ遭遇
鍾乳石に同化された祖先の遺骨ビレッジツアー
驚異の年間200本、山内さん祝1200本記念
毎夕食事時異なった味の工夫された美味なスープ
二回目のタワリツアー、今年も新しい感動でした。
マンタ10匹以上の群れ遭遇
鍾乳石に同化された祖先の遺骨ビレッジツアー
驚異の年間200本、山内さん祝1200本記念
毎夕食事時異なった味の工夫された美味なスープ
二回目のタワリツアー、今年も新しい感動でした。
山口さん

大型ダイブボートだったので快適なダイブでした。
天候に恵まれなかったようですが、PNGは雨期シーズンなので、
だろうと一人勝手に思っていました。(笑)
ダイブも1本2本と回数を重ねるうちに徐々に慣れ、
夜、桟橋で寝転がって眺めた星空の凄さ、
ガイドのユカさんや山辺さんのアドバイスにも助けられダイビング
また少し体感しました。
ご指導を頂き感謝しております。
三津井
再びやってきましたタワリ・リゾート 元気いっぱいの赤星ユカさんに再会。
昨年はまだ赴任したばかりでしたが、今回は完全にリゾートを取り仕切っていました。現地スタッフは「一人ひとりの言うことを聞いて、差別なくリーダーシップを発揮している素晴らしい人だ」と言っていました。
海はとっても綺麗、流れも結構有りましたがその分、透明度もあり、誰かが盛んに「水族館みたい」を連発してました(ちょっと変?・・・・・)
港に帰るときにはイルカが8-10頭くらいで出迎えてくれるし、すっかり皆と顔なじみに!!!!
和さんがPCを駆使して、山口さん初参加記念フォトストーリーを作ってくれました、和さんのコメントの中の和さんのフォトストーリーをクリックして下さい。
山辺さんのムービーカメラが新しくなり、その画像の美しさがびっくりしました。
また、このブログに動画がアップされると思います、楽しみにしてください。